もっと知りたい!こんなに使えるカレンデュラは万能ハーブ

2023年2月9日

こんにちは。
セトラグリーンです。

セトラグリーンでは、カレンデュラの石鹸やスキンケア製品を取り揃えていますが、イベントに出店していると「カレンデュラって何ですか?」ってきかれることが多いです。

カレンデュラは、傷や皮膚の炎症を最小限に抑え回復を促してくれると言われていて、ヨーロッパでは古くから民間薬として広く使われています。

そんな肌への期待から「皮膚のガードマン」とも言われるほどです。女性の肌にうれしい有効成分がたくさん詰まったカレンデュラの魅力を今回の記事でお伝えしていきたいと思います。

カレンデュラって何ですか?

イベントに出店しているとよくきかれるんです。
カレンデュラが載っているPOPを置いていても聞かれることがあります。

カレンデュラの和名はキンセンカ。
深いオレンジ色のキク科の植物です。

廣田農園さんのカレンデュラ

関西では仏壇やお墓に備える「供花」や「仏花」として使われてますが、ヨーロッパでは古くから薬用や食用として利用されてきました。

カレンデュラの花びらには、カレンデュリン、サポニンなどの有用成分とカロチノイド、フラボノイドなどの色素が豊富に含まれています。この成分が皮膚を再生して傷を癒すチカラが強いとされ、荒れた肌や日焼けした肌など、炎症や湿疹がある敏感肌を落ち着かせてくれます。

そのため、花びらを植物オイルにつけ込んで美容オイルにしたり、そのオイルを使って軟膏を作ったり、クリームにしたり、化粧品の成分として使用されているんです。

主な原産地は、地中海沿岸地域。

国内のハーブティーとして流通しているカレンデュラの多くは輸入品ですが、カレンデュラの魅力にいち早く気づき食用ハーブに切り替えて栽培し全国に広めていったのが、淡路島の廣田農園さん。

セトラグリーンの石鹸やスキンケア製品にも廣田さんのカレンデュラを使っています^^

廣田農園さんのカレンデュラの魅力とは?

カレンデュラは地中海沿岸を中心に20種ほどの原種があり、このうちのトウキンセンカと呼ばれるオフィシナリス種が最も多く栽培されています。(カレンデュラは化粧品の成分名では、トウキンセンカ花エキスと表示されています。)

品種も多く廣田さんが栽培しているのは「むらじ」という品種。特徴は、花の大きさ、花弁の数の多さ、鮮やかで深いオレンジ色にあります。一輪の花がとても大きく、花びら一枚一枚が肉厚でつややか。ピンとしたハリの花は、植物のチカラ強さを感じさせてくれます。

自然豊かな淡路島で太陽の光をいっぱい浴びて咲き誇るカレンデュラ畑は感動ものの美しさ。
廣田さんが守り続けたいと願う島の風景を皆さんにもぜひ見ていただきたいです^^

廣田農園さんに咲くカレンデュラ(キンセンカ)

料理やハーブティーとしても楽しめるハーブ

カレンデュラは、料理やハーブティーとしても楽しむことができます。
淡路島の飲食店では、廣田さんのカレンデュラがお料理に使われているんです。

生パスタのレストランでは、生野菜サラダのトッピングに。うどん屋さんでは、淡路島のたまねぎを1個まるまる油で揚げてつゆをかけたつけ麺「たまねぎつけ麺」のトッピングに使われています。

カレンデュラをトッピングしたたまねぎつけ麺

そして、カレンデュラはハーブティーとしても楽しむことができます。

ハーブティーは、ハーブに含まれる有用成分のうち水溶性の成分を取ることができます。とくにビタミンやミネラル、水溶性食物繊維が簡単に取れるので、内側からの美容習慣にハーブティーは向いているんです。

とはいっても、ハーブティーの中にはクセのあるものも多く、飲んではみたものの「うーーーん。イマイチ」っていうものも中にはあります。その点、カレンデュラはあっさりした風味なので、他のハーブティーともブレンドがしやすいんです。

シングルハーブ(単品)で飲む場合は、蒸らし時間はしっかりめにとるのがポイントです!

廣田農園さんでは、カレンデュラの花一輪をまるまる使ったハーブティーの販売もされていて、こちらはインスタ映え間違いありません。内側からもきれいに整えながら、インスタもアップしちゃいましょう^^

ポットの中で花咲くカレンデュラのハーブティー

カレンデュラオイルでスキンケアにも

カレンデュラをすでにご存じの方からすると、カレンデュラといえば「カレンデュラオイル」というぐらい身近な存在。カレンデュラの花びらを植物オイルにつけ込み、サポニンなどの有用成分とカロチノイド、フラボノイドなどの色素が溶け出したオレンジ色がかったオイルです。

荒れた肌、日焼けした肌、炎症や湿疹のある敏感肌を落ち着かせ、健康的な肌へと導いてくれる美容オイルの中も注目度の高いオイルです。

乾燥肌、敏感肌、混合肌まで肌質を問わず使え、赤ちゃんのおむつかぶれのケアにも使われています。ハーブという親しみやすい素材は、使ってみると思った以上の驚きを感じられるスキンケアになるんです。

まとめ

カレンデュラの花は、見る人を元気にしてくれるだけでなく、美容面においてもとても注目されている素材です。
そんなカレンデュラが地元兵庫、淡路島で栽培されているって、なんて嬉しいことでしょう^^

SDGsでオーガニックが注目されている中、ハーブのチカラを利用したスキンケアは、環境面への配慮から今後ますます注目されていきます。

カレンデュラから目が離せませんね^^

次は、魅力あるカレンデュラを素材に使ったセトラグリーンのスキンケアをご紹介していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。