シミ対策には【ビタミンC】化粧品を増やす前にできること。
こんばんは。
セトラグリーンです。
わたしは職業柄、ドラッグストアで買い物に行ったついでにスキンケアコーナーに立ち寄ってどんな商品が増えているか見てきます。最近は夏が近づいていることもあってか、美白対策やシミ対策をうたった商品スペースが急拡大しています。
特に日焼けしたあとのシミ対策。
ビタミンC配合のスキンケア製品の勢いは増すばかりです!!
鏡に映る自分の顔のシミはピンポイントで目に入ってしまうので、改善を急ぐあまりシミだけをなんとかしようと考えがちで、新商品に手を伸ばしたくなる気持ちもわかりますが、それでもやはり基本が大事です。
まずは、化粧水でしっかりと保湿して、乳液でうるおいをキープ。これをきちんと習慣化できてたうえで次にシミ対策を考えるというのが、スキンケアの王道です。
・カレンデュラ化粧水【スイウォーター】
・カレンデュラ乳液【スイミルク】
地味ですけど、
基本のケアはめちゃめちゃ大事。
あとからジワジワきいてきます。
じゃあ、シミ対策のビタミンCはどうやって摂りましょうか??
それは、バランスのよい食事から。
めっちゃ普通の答えですねーー(笑)
ビタミンCとは
ビタミンCは水溶性のビタミンで、別名「アスコルビン酸」
ビタミンCには、抗炎症効果、抗酸化効果、老化防止効果など美容にうれしい効果がたくさんあります。でも、体内で作ることができません。なので、外部から取り入れる必要があるんです。
ビタミンCを多く含む食品は、
果物(かんきつ類やイチゴ)やブロッコリーなどの野菜類。
果物から摂るのが一番簡単ですが、皮をむくのが面倒なのであまり食べないという方もいるでしょう。その場合は、カットフルーツを買うとか、それでもだめならキレートレモンを買って飲むとか、方法はいろいろ見つかります。
大事なのは、外側からばかり注目するのではなく内側から摂るとすれば、何ができるだろうか??
違う視点も持ってみることです。
そうすることで、外側と内側の両方から健康的でバランスの良いきれいなお肌が作れます。
化粧品だけに限らず、いつもと違う視点を持つこともぜひやってみてくださいね。
やっぱり日焼け対策は大事
そもそも論になるんですが、日焼けを防がなければいけません。
日焼け止めは一度塗ると終わりではなく、時間と共に効果が落ちてくるから、塗り直しが必要です。
でも、忘れてしまうことも多いので、老化紫外線UVA(しわ、たるみの原因)を日傘や長袖など衣服で物理的に遮蔽することも大切です。
唯一の弱点は暑いこと。
悩める季節はこれからです、
ということで、「シミ対策」について感じたことを書いてみました。
本日は以上です。
ではでは!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません