アンダーで撮影した写真は、それなりにかっこよく見えてくる

今月の24~26日までの3日間、「化粧品開発展」が幕張メッセで開催されます。
去年はビッグサイトで開催されたんですが、今年はなぜか千葉。幕張メッセで横浜の友人と待ち合わせしているので、化粧品開発展は一緒に見てまわります。
石けんでつながるご縁

石けんのまとめ買いのご予約をいただいたと昨日ブログに書いたのですが、わたしの石けんをしばらくぶりに会う知人や友人の手土産として使って下さるそうなんです。
そう言ってもらうとやっぱり嬉しいですね。
わたしにももう ...
一人工房の仕事量は思っていた以上に多いと実感している今日この頃です。

手作り石けんを製造販売することになり、お声がけしたみなさまが興味を持って下さっています。ありがたいことに、まとめ買いを予約してくださる方もいて、嬉しい限りです。
でも、まだ製造を開始したばかりで製造数が追いつかず、また製造 ...
カサカサした手や指先の潤いを取り戻すお手入れ法

このところ神戸の気温もグッと低くなり寒い日が続いています。
冬は空気が乾燥し肌の水分が蒸発しやすい環境にあります。手のかさつきも気になりますね。
手の潤いを保つには、洗うときにぬるま湯を使います。そしてゴシゴシこす ...
ハーバリムワークショップのお知らせ(神戸市中央区)

3月17日(土)にハーバリウムのワークショップを開催します。
↑↑↑写真は、little marvelさん提供です。
フライヤーもこれから作るような段階ですが、できたばかりの工房で、しかもはじめてのワ
ようやく化粧品の製造・販売許可が下りました。

化粧品の製造販売の許可証がようやく手元に届きました。
化粧品製造販売許可番号: 28C0X10141
化粧品製造許可番号 : 28CZ200211
8月の終わりに物件を見つけてから、不動産契約、内装工 ...
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は小さな石けん工房がいよいよ稼働します。2月の中頃には、事務所内の小さな販売スペースで石けんの販売も始める予定です。一人工房なので週に2日程度にな ...
製造販売業の許可のことと今年最後のフォトレッスンのこと

年内に許可証を手にするつもりで頑張ってきましたが、結局年内に許可証が届くことはありませんでした。ここは残念なところではあるんですが、おそらく本日付けで許可証が発行されていると思われます。
今月初めの実地調査のときに、担当者 ...
メモリ増設は簡単で対費用効果が大きい。なので迷うよりもやってみよう。

新しいPCを買わなくては・・・と思いつつ、工房で使っているPCは今あるノートPCを事務仕事に使っています。でもこのノート、メモリが少なくてしんどがるんですよ。
Photoshopを使うと水色の輪っかがクルクル回ってなかなか ...
大きなあすなろの木のプロジェクトと小さなわたしのプロジェクト

昨日の天気予報では20日はものすごーーーく寒くなると言っておりまして、寒がりのわたしは厚着対策をしておりましたが、風もなくそんなにびっくりするぐらいの寒さではありませんでした。
寒すぎて外に出られないんじゃないかと心配して ...