今週末には工務店の見積もりがあがってきます。工房がメインで事務所スペースに小さな石けんの販売スペースを設ける予定です。
現状はこんな状態。
芸能人で不動産物件を見て回るのが好きだという人がテレビに出ていましたが、一般人で予定もないのに物件だけ見て回っている人はそういませんよね。
だからお店を始めるときの物件探しは少し不安という方も多いかもしれません。
わたしは店舗物件を探すのは今回が初めてで、それも一人での物件探でしたが、ずっと通っている美容室のオーナーさんに手作り石けんの工房を探していることを話していて、不動産屋さんに行くときの心構えみたいなものや、物件の見方を事前に教えてもらってました。
不動産屋さんも合う合わないがあるので、何軒か回って自分と合う担当者さんを探した方がいいそうです。
物件を見るときの注意点は、水回りの工事費は高いのでそこの確認や、スケルトンでもガレージみたいなところは、入り口の壁から自分で作らなければいけないので、初期費用が大きくなることなど、小さく始めるつもりなら外した方がいい物件の条件などを教えてもらいました。
美容師さんはある程度修業を積んだのち、独立する人がほとんどなので、物件探しや工務店の探し方、材料仕入れなどの情報は同業者さんから入ってきやすいそうです。わたしのまわりは会社勤めの人ばかりなので、自分でお店を始めようとする人がいないんです。
だから何もかもが手探り状態になってしまいます。「何かしたい」ことがあるときは、まわりの人にそれとなく伝えておくとことも大切だと思いました。
何も知らないで飛び込みで入るより、少し話をきいたり、きいてもらったりするだけでも全然違いますよね。
ところで、今週末にあがってくる工事費用の見積もりは、店舗の内装工事はメインは工房ということで建築士さんを介さず直接工務店さんからきます。工事費の中で大きなウェイトを占めるのが、電気工事、水道工事などの費用だと思っています。
電気工事費が思ったより高ければ、他の業者での見積もりも考えてみます。まだまだいろいろと決めなければいけないことが続きそうです。
関連記事:手作り石けんの物件探しのはじまり