2018年3月– date –
-
その道のプロに相談!ネットショップの打ち合わせ
昨日はSettla Greenのホームページ作成の件で、元町にあるサイトデザイン会社さんに行ってきました。 挨拶を終えた後、早速本題に移りました。ホームページのおおよそのページ数は事前に伝えていたので、どういった構成にしたいのかのメモ書きを見てもらっ... -
工房の日差しがまぶしすぎる話と店頭受け取りの準備の話
朝晩は冷えますが、日中はずいぶんと暖かくなりましたね。 工房の事務所スペースも朝晩は冷えますが、日中は日差しが強くてエアコンがなくても暖かいです。でも、この場所は日当たりがよくてというか、よすぎてこれから春が来て夏が来る頃には、一体どうな... -
手作り石けん工房を始めてから2カ月のまとめ
化粧品の製造・販売許可を取ってから2カ月が経ちました。 今日は手作り工房を始めてから2カ月間のまとめです。 ↑↑↑ 今日発売の新作の石けんです。 工房を始めて2カ月たった割には、工房の店頭スペースに並んでいる石けんの種類も量も少ないです。最初は知... -
癒しの散策奈良へ(秋篠の森)
先週の金曜日に横浜から来てくれた友人は2年間大阪に住んでいたのですが、そのとき「奈良に行ってみたいところがあるの。」と言っていました。大阪にいる間に行くことはできませんでしたが、念願の奈良のある場所に、ようやく行くことができました。 そこ... -
空きスペースの活用(大阪:北加賀屋)
昨日の続きです。 関連記事:エネルギーのある場所(大阪) ユノカドさんにいたときにレンタルスペースの見学に来られた方が、翌日に別の場所でイベントするというので、朝の忙しい時間なんですが、少しだけお邪魔させてもらいました。 イベントは、イラン... -
エネルギーのある場所(大阪)
先週の金曜、土曜は工房をお休みして、大阪と奈良に行ってきました。 金曜は横浜で石けん工房をしている友人が工房に来てくれるというので、大阪の友人たちも工房に集まってくれました。来てくれた大阪の友人の一人が新しい工房を完成させたので、お昼過ぎ...
12