2018年5月– date –
-
かゆくてツライ乾燥性敏感肌のあなたに使ってほしい!コールドプロセスの石けん
神戸発の手作り石けん工房 セトラグリーンです。 水曜~土曜日の週4日間、工房で石けんの販売をしています。事務所の一角での販売なんですが、小さくても販売スペースを設けてよかったと思う点は、お客様の声を直接お聞きできることです。 5月下旬発売予定... -
タペストリーのデザインが完成かと思われたが、衝撃の一言でちょっと後退
神戸発の石けん工房 セトラグリーンです。 ちょっと出だし変えてみました^^ カッティングシートとタペストリー 今日は午後から、タペストリーやチラシなどお願いしているデザイナーさんが工房に来てくださいました。タペストリーとカッティングシートを原... -
自分軸がぶれないように
今日、リーフレットをお願いしているデザイナーさんからラフデザインですと、リーフレットとチラシのラフデザインが送られてきました。 ↑↑↑工房に飾っているお花。千日紅がいちごみたいでかわいい^^ ラフデザインってたたき台のことだから、もっとざっくり... -
はじめての手作り石けんもこんなにきれいにできてます。
友人二人が工房に遊びにきたときに作った石けんをカットしました。 ひとりは全くのはじめて。もうひとりは一度作ったことがあるけど、最初から一人で作ったのではなかったため、泡だて器をグルグルまわした記憶しかない、そんなかんじでした。でも、今回は... -
節約、節約もほどほどに。バランスが大切^^
先週から愛用のお掃除セットを改善しました。 ↑↑↑ローズとラベンダーの浸出油で作った石けん お掃除セットは工房周りを掃くためのほうきと塵取りで、塵取りはかがんでゴミを入れるごくごく普通の家庭用塵取りを使っていました。それを地面に置くと口が開い... -
書くだけで気づけば行動に移してる未来ノートの話
土曜日に友人二人と石けん作りをしたあと居酒屋さんに移動して、女子会となりました.。 そこで、友人が過去ノートと未来ノートをつけているという話をしたんです。わたしも手帳を二冊つけているんですが、一冊はスケジュール帳として、もう一冊はやること... -
原点に戻った石けん作り!石けん作りって楽しい^^
土曜日は友人二人が工房に来てくれて、一緒に石けん作りを楽しみました。1人は一度石けんを作ったことがありますが、もう一人は初めての石けん作りで、わたしは石けん作りのお手伝いをしました。 二人とも化学の勉強をしているので、実験で苛性ソーダの取... -
保存料無添加の焼き菓子専門店が石けん工房のすぐ近くに【神戸】
うちの工房の近くにある焼き菓子専門のお店をご紹介するところからの続きです。 関連記事:デパ地下では買えない神戸のお土産、おススメはどこって答えますか? 地元の手土産で何かお菓子を持っていこうと考えるときって、日持ちのする焼き菓子を選ばれる... -
デパ地下では買えない神戸のお土産、おススメはどこって答えますか?
工房事務所内の販売スペースには、いつもお花を飾っています。たくさんの豪華なお花ではないんですが、少しお花があるだけで心が豊かになる気がします。なのですが、お花がうなだれると、わたしの心もうなだれます・・・。 同じように毎朝水切りしていても... -
普段使いの石けんに、今度はひまわりオイルがメインの石けん
石けんの試作をはじめました。 今度の石けんは、全身にたっぷり使っていただける石けんです。ユキノシタの石けんやローズ&ラベンダーの浸出油を使った石けんも、洗顔はもちろん全身用にお使いいただけるんですが、価格的にもったいなくて、身体用には...