すべすべ肌が睡眠の質を高める♡石鹸の癒しの効果

こんにちは。
セトラグリーンです。
先週、「インスタにメッセージを送ったんですけど、返事がなくってーーー。」と、お客さまからお電話をいただきました。
ごめんなさい。
今月の初めにインスタのアカウ ...
手作り石鹸を作ることになったきっかけの振り返り

こんにちは、セトラグリーンです。
今日土曜日は販売日で、製造の日ではなかったんですが、朝一番で石鹸作りをしていました。今は業として石鹸作りをしていますが、もとは趣味として石鹸作りがはじまりでした。
最近、石鹸作 ...
杜氏さんのようなきれいな肌に♡純米酒粕配合の酒粕石鹸10月発売予定

こんにちは、セトラグリーンです。
純米酒粕を使った石鹸をカットしました。
カットしたばかりの酒粕石鹸写真だとわかりづらいかもしれませんが、カットしたばかりの石鹸は外側と真ん中の色が違います。あずき石鹸やハチミツ ...
お酢リンスのあとはしっかりすすごう!石鹸シャンプーのべたつきを克服

こんばんは、セトラグリーンです。
わたしは石鹸を作るようになってから、身体を洗うのも、洗顔するのも石鹸を使っているんですが、シャンプーだけはやめられませんでした。
淡路産無農薬カレンデュラを使った石鹸なぜか?
敏感肌のためのよりしっとりした石鹸試作中です。

こんばんは、セトラグリーンです。
工房で販売する石鹸以外にいろんな石鹸の試作づくりに励んでいます。
試作の石鹸たち工房の販売日に来てくださるお客様に、「一番しっとりする石鹸はどれですか?」と尋ねられることがたび ...
リピート率の高い地元兵庫明石産純粋ハチミツ石鹸の話

こんにちは、セトラグリーンです。
「石鹸屋さんのことがずっと気になりながら、自転車で前を通っていたんです。」と、工房の販売日に来ていただいたお客様がそうおっしゃいました。その日は、手作り石鹸を使ったことがないということでし ...
使いたい原材料を見つけた!カレンデュラ農園を訪ねて。

こんにちは、セトラグリーンです。
2019年は、わたくし国産無農薬のカレンデュラを使った石けんやバームを作っていこうと思っています。原材料に使う国産無農薬カレンデュラとの出会いは、たまたまお客様に教えていただいたことがきっ ...
石けんは身体を洗うだけじゃなく人をつなぐツールでもあった

昨日の夜、扉をノックする音が聞こえたので見てみると、土曜日に一度来られたお客様でした。
そのお客様は、ご家族の方が神大病院に入院されていて、この一カ月ほど、周辺のホテルを1~2週間単位で移動しながら宿泊していると話されてい ...
はじめての手作り石けんもこんなにきれいにできてます。

友人二人が工房に遊びにきたときに作った石けんをカットしました。
ひとりは全くのはじめて。もうひとりは一度作ったことがあるけど、最初から一人で作ったのではなかったため、泡だて器をグルグルまわした記憶しかない、そんなかんじでし ...
原点に戻った石けん作り!石けん作りって楽しい^^

土曜日は友人二人が工房に来てくれて、一緒に石けん作りを楽しみました。1人は一度石けんを作ったことがありますが、もう一人は初めての石けん作りで、わたしは石けん作りのお手伝いをしました。
二人とも化学の勉強をしているので、実験 ...