商品・スキンケア関連情報– category –
-
石けんは身体を洗うだけじゃなく人をつなぐツールでもあった
昨日の夜、扉をノックする音が聞こえたので見てみると、土曜日に一度来られたお客様でした。 そのお客様は、ご家族の方が神大病院に入院されていて、この一カ月ほど、周辺のホテルを1~2週間単位で移動しながら宿泊していると話されていました。工房はホテ... -
ツライ乾燥肌による身体のかゆみを改善させる3つのポイント
神戸発の手作り石けん工房 セトラグリーンです。 手作り石けんのお店に来られるお客様は、以前ご自分で石けんを作っていたけど最近は作らなくなったから買いに来て下さったお客様、肌が弱いから手石けんを使ってみたいとおっしゃるお客様、乾燥による身体... -
かゆくてツライ乾燥性敏感肌のあなたに使ってほしい!コールドプロセスの石けん
神戸発の手作り石けん工房 セトラグリーンです。 水曜~土曜日の週4日間、工房で石けんの販売をしています。事務所の一角での販売なんですが、小さくても販売スペースを設けてよかったと思う点は、お客様の声を直接お聞きできることです。 5月下旬発売予定... -
石けんへのこだわりはどこ?わたしはカクカクのつるんつるん
このブログのヘッダーのメニューの部分「ホーム」とか書いてあるところですが、黒から緑に変わっているのですが、気づいてもらえましたでしょうか?この濃いめの緑は、石けん屋さんのキーカラーなんですよ。もともとのテンプレートをそのまま使っていたの... -
お風呂のリラックスタイム:お風呂の設定温度は何℃?
寒いこの季節、お風呂のリラックスタイムって格別です。なので、今日はお風呂の設定温度や身体の洗い方について、「だいたいどんなもんなんだろうね。」っていうようなことを、少し書いてみたいと思います。どうぞお付き合いください。 関連記事:湯舟に浸... -
カサカサした手や指先の潤いを取り戻すお手入れ法
このところ神戸の気温もグッと低くなり寒い日が続いています。 冬は空気が乾燥し肌の水分が蒸発しやすい環境にあります。手のかさつきも気になりますね。 手の潤いを保つには、洗うときにぬるま湯を使います。そしてゴシゴシこすりすぎないこと。洗い方を... -
冬に向かう今の時期こそやっておきたい肌のお手入れ
過去1年間に肌が敏感に感じるようになったと感じる女性の割合は約4割にのぼり、その半数以上が季節の変わり目に感じるという調査結果があります。「わかる、わかる。」頷きながら読んでくださる方も多いんじゃないでしょうか。 冬に向かう今の時期は特に湿... -
今週末に手作り石けん工房の内装工事が完了します。
今週末に手作り石けん工房の内装工事が完了し、店舗内の後片付けが終わるのが今週末。それでいよいよ完成します。 週末から製造器具を搬入して、行政書士さんのチェックが入ります。物件を見つけてから2カ月。やっとここまできたか・・・というよりも、ま... -
神戸市中央区に無添加石けんの製造所が誕生します。
神戸市中央区多聞通5丁目に手作り石けん工房が誕生します^^ 手作り石けんを販売するには、【化粧品製造販売業】の許可が必要で、そのための準備を進めているところです。安心して使っていただける石けんを神戸からお届けしたいと思っています。 Settla Gre... -
ユキノシタの石けんを作る理由は昔の記憶から
わたしは今、手作り石けん工房の準備を進めているところで、行政書士の先生と今年中の許可を目指しましょうということになっています。 無事に許可が取れ、石けんの販売ができるようになったとき、最初に販売する石けんはユキノシタの抽出オイルを使った石...