日記– category –
-
煉瓦倉庫マルシェとHARBOR MARKETの下見をかねて
いずれイベントの出店も考えていかなければいけないので、その下見もかねて、昨日、煉瓦倉庫マルシェに行ってきました。ハーバーランドのガス灯通で開催されているイベント、HARBOR MARKETと同時開催でした。 カルメニあたりから海側に向かって紺色のテン... -
いくつになっても遅いことはない
何かを始めるとき、とても不安になると思います。わたしも不安になった一人なのですが、今はすごく落ち着いています。そのうちまた漠然とした不安が襲ってくることもあるかもしれませんが、今なぜこんなにも心が落ち着いているのか、このことについて今日... -
一軒のお店からよい循環が作れるかもしれないらしい
先日、栃木県の黒磯を紹介している記事を目にしました。関西に住んでいる人は「黒磯」ときいてもわからないという人が多いと思います。わたしもピンときませんでしたが、黒磯はオシャレらしいです。 黒磯はカフェをはじめとするオーナーさんの個性を反映し... -
購入品の選定もわからないときは周りに助けてもらいながら
工房の内装工事もだいぶ進んでいるので、購入品の選定を進めています。 購入品リストを作って今から用意できるものを少しずつ買い揃えているんですが、これもなかなか大変な作業です。調べるだけでも疲れます。 友人はわたしよりも先に化粧品の製造・販売... -
石けんのラッピング【脱気シーラーは簡単なのにもたついた話】
ただいま手作り石けん工房に必要な機器を選定中です。 石けんは脱酸素剤を入れたパッケージで包装して販売する予定なので、脱気シーラーも必要な機器のひとつなんですね。昨日はその脱気シーラーのショールームに行って、実物に触れてきました。 ショール... -
大人敏感肌の方に手作り石けんを届けたい
手作り石けんの工房を開くことになってから、いろいろな契約をすることが増えました。 不動産契約、内装工事の契約、火災保険の契約などなど。契約内容として「何を始められるんですか?」ってきかれて、「手作り石けんの工房を作るんです。」と答えている... -
ユキノシタの石けんを作る理由は昔の記憶から
わたしは今、手作り石けん工房の準備を進めているところで、行政書士の先生と今年中の許可を目指しましょうということになっています。 無事に許可が取れ、石けんの販売ができるようになったとき、最初に販売する石けんはユキノシタの抽出オイルを使った石... -
寒くなると抽出オイルにできる結晶
朝夕ずいぶん涼しくなりましたね。 寒い時期に浸出オイルを作っていると「あれっ」と思うこと、ありませんでしたか? ユキノシタの浸出オイルを作るとユキノシタの葉にびっしり何かついていることがあります。この何かは結晶です。2月のとても寒い日の朝な... -
不動産契約の契約内容はきちんと確認しよう
昨日は月に一度のフォトレッスンの日でした。 レッスンでは毎回、季節を感じさせる花や小物たちがセッティングされています。昨日のレッスンではパープルやオレンジ色など、ハロウィンカラーを取り入れられていました。かわいいかんじのものから大人ハロウ...