2019年– date –
-
10g小さな石鹸のできごと♡少しお客様に近づけた気がします。
こんにちは、セトラグリーンです。先週の土曜日のことなんですが、わたしの心は満たされました^^話はさかのぼること数カ月前、妊婦さんが工房の販売日に来られたんです。赤ちゃんにも使える肌にやさしい石鹸がほしい。それも無香料で、ということでした。... -
明日はハーバーマーケットの日
こんにちは、セトラグリーンです。今日はお知らせです。明日、6月2日(日)にハーバーマーケットに参加します。場所は、ハーバーランドガス燈通り時間は、11:00~17:00カルメニからモザイク方面に歩いていただく途中にあるマンションの前あたりで石鹸を並... -
工房もpaypay導入で決済方法が便利になります。
こんにちは、セトラグリーンです。ご覧いただいているのは、ブログ用のサイトなんですが、HPを持っていないので兼用になっております。サイトの上の方に並んでいる固定ページの更新を全然していなかったことに最近になって気づき、昨日更新しました。更新... -
花にもあった関西と関東の違い。キンセンカと金盞花
こんにちは、セトラグリーンです。今朝も工房近くの湊川神社にお参りしてからの出勤でした。こんなことありまして、こんなことをしてみようと思うんです・・・などなど、きいていただいているんですけれども、自分の心を整えるなかなかいい習慣だと思って... -
自然派のためのスキンケア石鹸♡オレンジカレンデュラ再販開始です。
こんにちは、セトラグリーンです。お待たせしました。欠品が続いておりましたオレンジカレンデュラ石鹸の本日より発売開始です。 淡路産無農薬カレンデュラを使った石鹸 淡路産無農薬カレンデュラの鮮やかな色を石鹸に 淡路島の廣田農園さんのカレンデュラ... -
淡路島の食用ハーブ♡カレンデュラが使われているお店をご紹介
こんにちは、セトラグリーンです。今日は6月1日、2日に開催されるハーブサミット用のタペストリーとパネル、廣田さんバージョンを持って淡路島に行ってきました。 この画像でタペストリーを作りました。デザイナーさんが・・・。 今年は神戸新聞に花摘み体... -
外国人観光客に遭遇。こんなとき英語が話せたらなぁって思う瞬間ありますねー。
こんにちは、セトラグリーンです。工房をはじめてからずっーーーと、工房のこをばかり考える毎日なんですが、工房が落ち着いたらいつかはじめたいと思っていることがあります。それは「英会話」 淡路産カレンデュラを使ったSUISOAP 工房の近くでもインバウ... -
ハーブサミットin淡路島で淡路産のカレンデュラに出会えます。
こんにちは、セトラグリーンです。今日は、昨日の配信したこちらの続きです。↓関連記事:いいものはやっぱりわかってもらえる!淡路島のカレンデュラ 6月1日、2日はハーブサミットin淡路島 6月1日、2日の二日間、淡路で開催されるハーブサミットに廣田農園... -
いいものはやっぱりわかってもらえる!淡路産無農薬カレンデュラ
こんにちは、セトラグリーンです。今日もいいお天気ですね。日傘いります!ところで、SUISOAPに使っているカレンデュラを栽培している廣田農園さんの知名度がこのところグングンと上がっているんです。もともとお花の栽培の腕は一流だったので、ただ単に認... -
石鹸に変える、肌がすべすべに変わる
こんにちは、セトラグリーンです。工房にはノベルティ用にご注文していただいた小さめの石けんが乾燥棚にたくさん並んでいます。ご注文の石けんを作るときは、ショップ販売用の石けんを作るときよりも緊張しました。 淡路産無農薬カレンデュラの色をイメー...