淡路島産カレンデュラ– category –
-
【淡路島無農薬カレンデュラ】切り花のキンセンカから淡路島カレンデュラへ
こんにちは、セトラグリーンです。【淡路島無農薬カレンデュラ】淡路島で取り組む小さなSDGsの続きです。 八重に咲く品種『むらじ』 廣田農園さんはもともとキンセンカ(カレンデュラ)の切り花を50年以上栽培されてきました。キンセンカは淡路島の中でも... -
【淡路島無農薬カレンデュラ】淡路島で取り組む小さなSDGs
こんにちは、セトラグリーンです。淡路の廣田農園さんの苗植えを見せて頂いた際、一冊の本を見せてもらいました。 廣田農園さんのことが紹介されています。 『地域と実践するSDGs』2019年10月15日に出版されたばかりです。本のタイトルにあるSDGsとは、Sus... -
【淡路島無農薬カレンデュラ】自然は厳しくもあり、やさしくもある。
こんにちは、セトラグリーンです。来年春に咲く廣田農園さんのカレンデュラの準備がはじまっています。関連記事:【淡路島無農薬カレンデュラ】来年春の花の準備がはじまりました。カレンデュラの苗が植え終わっても全部が全部うまく育っていくわけではな... -
【淡路島無農薬カレンデュラ】来年春の花の準備がはじまりました。
こんにちは、セトラグリーンです。今週の月曜日、カレンデュラを栽培している廣田さんが来年用の苗を植えますと連絡をいただいたので、その様子を見せていただきました。カレンデュラは4回に分けて苗を植えているそうです。去年は海に近い方の畑から苗を植... -
廣田農園さんのリーフレットをご紹介。
こんばんは、セトラグリーンです。当店のカレンデュラ石鹸は淡路島の廣田農園さんのカレンデュラを使用しております。その廣田農園さんからリーフレットを預かっていて、工房に来てくださったお客様にお渡ししているのですが、数に限りもありますし、もっ... -
むむっ!予感がします。2020年春、淡路のカレンデュラブームがやって来るかも?
こんにちは、セトラグリーンです。昨日は淡路島の廣田農園さんに行ってきました。6月1日、2日に廣田さんが淡路島で開催された「ハーブサミット」に出展されていて、セトラグリーンの石鹸も一緒に販売してくださったんです。オレンジカレンデュラ石鹸が一番... -
花にもあった関西と関東の違い。キンセンカと金盞花
こんにちは、セトラグリーンです。今朝も工房近くの湊川神社にお参りしてからの出勤でした。こんなことありまして、こんなことをしてみようと思うんです・・・などなど、きいていただいているんですけれども、自分の心を整えるなかなかいい習慣だと思って... -
淡路島の食用ハーブ♡カレンデュラが使われているお店をご紹介
こんにちは、セトラグリーンです。今日は6月1日、2日に開催されるハーブサミット用のタペストリーとパネル、廣田さんバージョンを持って淡路島に行ってきました。 この画像でタペストリーを作りました。デザイナーさんが・・・。 今年は神戸新聞に花摘み体... -
ハーブサミットin淡路島で淡路産のカレンデュラに出会えます。
こんにちは、セトラグリーンです。今日は、昨日の配信したこちらの続きです。↓関連記事:いいものはやっぱりわかってもらえる!淡路島のカレンデュラ 6月1日、2日はハーブサミットin淡路島 6月1日、2日の二日間、淡路で開催されるハーブサミットに廣田農園... -
いいものはやっぱりわかってもらえる!淡路産無農薬カレンデュラ
こんにちは、セトラグリーンです。今日もいいお天気ですね。日傘いります!ところで、SUISOAPに使っているカレンデュラを栽培している廣田農園さんの知名度がこのところグングンと上がっているんです。もともとお花の栽培の腕は一流だったので、ただ単に認...