2018年– date –
-
湯舟に浸かりながら何してる?
みなさんは湯舟に浸かりながら何かしていますか? わたしは好きな入浴剤を入れて、ぼーーーっとしているか、ふくらはぎや足の裏のマッサージをしています。お風呂でドラマを見るなどはききますけど、中にはお風呂で書きものをされる方もおられるようで、タ... -
石けん工房の完成祝いに友人からの贈り物
今朝、工房で事務作業をしているとスマホに見知らぬ番号の電話がかかってきました。 電話に出てみるとお花屋さんで、最初は何かの間違いかなと思っていたんですが、話をきいてみるとわたしの友人がお花を贈ってくれていたんです。 ↑↑↑こちらがそのお花。立... -
アンダーで撮影した写真は、それなりにかっこよく見えてくる
今月の24~26日までの3日間、「化粧品開発展」が幕張メッセで開催されます。 去年はビッグサイトで開催されたんですが、今年はなぜか千葉。幕張メッセで横浜の友人と待ち合わせしているので、化粧品開発展は一緒に見てまわります。 化粧品開発展の日はフォ... -
石けんでつながるご縁
石けんのまとめ買いのご予約をいただいたと昨日ブログに書いたのですが、わたしの石けんをしばらくぶりに会う知人や友人の手土産として使って下さるそうなんです。 そう言ってもらうとやっぱり嬉しいですね。 わたしにももうずっと会ってなくて年賀状だけ... -
一人工房の仕事量は思っていた以上に多いと実感している今日この頃です。
手作り石けんを製造販売することになり、お声がけしたみなさまが興味を持って下さっています。ありがたいことに、まとめ買いを予約してくださる方もいて、嬉しい限りです。 でも、まだ製造を開始したばかりで製造数が追いつかず、また製造以外にもパッケー... -
カサカサした手や指先の潤いを取り戻すお手入れ法
このところ神戸の気温もグッと低くなり寒い日が続いています。 冬は空気が乾燥し肌の水分が蒸発しやすい環境にあります。手のかさつきも気になりますね。 手の潤いを保つには、洗うときにぬるま湯を使います。そしてゴシゴシこすりすぎないこと。洗い方を... -
ようやく化粧品の製造・販売許可が下りました。
化粧品の製造販売の許可証がようやく手元に届きました。 化粧品製造販売許可番号: 28C0X10141 化粧品製造許可番号 : 28CZ200211 8月の終わりに物件を見つけてから、不動産契約、内装工事で2カ月。 薬務課への申請、実地調査、許可証の発行待ちで2カ... -
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は小さな石けん工房がいよいよ稼働します。2月の中頃には、事務所内の小さな販売スペースで石けんの販売も始める予定です。一人工房なので週に2日程度になります。 そして、3月から販...