お風呂のリラックスタイム:お風呂の設定温度は何℃?

寒いこの季節、お風呂のリラックスタイムって格別です。なので、今日はお風呂の設定温度や身体の洗い方について、「だいたいどんなもんなんだろうね。」っていうようなことを、少し書いてみたいと思います。どうぞお付き合いください。

石けんのイメージ画像

関連記事:湯舟に浸かりながら何してる?

お風呂の温度

お風呂は長く浸かっていればいいというものではなく、押さえておくべきポイントがあります。
そのポイントというのが、お湯の温度

リラックスしたいときの温度は38℃~39℃や36℃~38℃などがよく言われていますね。だいたいこのあたりの温度が目安です。低めの温度設定の理由は、長く浸かっていると体力が消耗してしまうから。この温度設定の範囲で、15分~20分間お湯に浸かっていても疲れません。低めの温度でゆったりとお湯に浸かります。

では、シャッキとしたいときの温度はというと、こちらは40℃~42℃。なるべく短時間で入ると、頭がシャッキっとします。わたしはこの範囲でお風呂を設定していて、今の季節だと41℃が自分の適温だと思っています。40℃~42℃だとまだ身体への負担はかかりません。逆にいうと、これ以上高い温度になると身体に負担がかかってくるので、注意が必要になります。

爆笑問題の太田さんがTVでお風呂の温度を45℃にしていると言っていましたが、こういうのはやりすぎですね。

身体の洗い方【ボディーソープか石けんか?】

身体を洗うとき、ボディーソープがいいか、石けんがいいか?
これもよくきかれることですね。

わたしは自分が石けんを作っていることもあり断然「石けん派」です。ボディーソープを使うと肌がかゆくなるという方もいらっしゃいます。ボディーソープは肌の乾燥の原因にもなるんです。ポンプをプシュプシュっと押すだけなので、量を多く使ってしまう傾向があるし、洗浄力が固形石けんと比べると高いんです。

固形石けんは汚れや余分な皮脂を落としますが、必要な皮脂を残してくれます。これが、石けんは肌にやさしいと言われる理由です。保湿性に優れて、洗い上がりの肌がつっぱりません。

石けんはアルカリ性なのに大丈夫?と思う方もいるかもしれませんが、アルカリは角質を適度に溶かしてくれます。アルカリ性の温泉に入ると、お肌がツルツルなるのはそのため。昔ながらの弱アルカリ性の石けんを使っても大丈夫なんです。シャワーで洗い流すと、時間とともに肌は中性に戻ります。

寒い季節こそゆったりお風呂時間

ゆったりとお風呂に入ることは、疲れた身体や日々のストレスを癒して、心身ともにリラックスするのにとても効果的です。このリラックスした状態から、眠りに導いていくわけだから、このお風呂時間は重要な位置を占めていると考えられます。

お風呂時間をより寛ぎのある時間に変えていく。それだけで、毎日をいままで以上に元気に、そして楽しく送れるようになります。

わたしは香りは何よりも良薬だと思っていて、ナチュラルハーブの香りをほんのりと感じながら、より心地よいお風呂時間を過ごせたらと思っています。なので、その時間を演出するおともに、わたしが作った石けん使っていただけるように、日々石けん作りに励んでいるところです。

ちなみに、今はハチミツ石けんの試作品を作っているところです。この石けんについてはまた日を改めて。

ということで今日はこのへんで終わります。

セトラグリーンの石けんは、神戸の実店舗またはオンラインショップでご購入いただけます。
セトラグリーンのオンラインショップ