2018年– date –
-
ひとり起業におすすめ!ラジオで学ぶ発想のヒントが得られる「仕事学のすすめ」
おはようございます。 セトラグリーンです。 昨日は本当はお休みの日だったのですが、水曜日からのイベントに向けての準備のため工房に来ておりました。それでいろいろと最終準備を・・・と思っていたのですが、はじめに一斗缶の片付けをしていたら、続け... -
特別感がめっちゃある!オリジナルミスト作ってもらいました。
こんにちは、セトラグリーンです。 約1カ月ほど前になりますが、バルカフィオーレさんにわたしのオリジナルの香りを作ってもらうためのカウンセリングを受けました。 関連記事:わたしの香りってどんな香り?調香のカウンセリングを受けてみました。 それ... -
べたつかずしっかり潤う3種類のバームがもうすぐ揃います。
こんばんは、セトラグリーンです。 秋から新商品を増やすことになりまして、10月からバームの販売を始めました。全部で3種類の香りのバームを用意していて、先行でまず2種類をハーバーマーケットのイベントで販売したところ、少量で伸びが良く、べたつかな... -
片言の英語ででも接客できるとカッコイイのに。
こんばんは、セトラグリーンです。 最近、観光スポットでなく街中でも、毎日外国人の方を見かけますね。コンビニの店員さんのほとんどが外国人の方というお店もあります。実際に話をする機会ってそうないんですが、今日、近くの郵便局に行った帰りに外国人... -
オンラインショップの決済方法を増やし中。
こんにちは、セトラグリーンです。 はじめてのイベント出店が終わり、次のイベント出店の準備を進めています。それと並行してオンラインショップの見直しもはじめました。 新商品の石けんをオンラインショップにアップできずにいたのですが、この前の日曜... -
はじめてのイベント出店無事終了【神戸の手作り石鹸】
こんにちは、セトラグリーンです。 昨日はハーバーマーケットに出店してきました。はじめてのイベントだったんですけど、友人が手伝ってくれたので助かりました。 工房からハーバーランドまで荷物をキャリーバッグで運んで行ったんですが、キャリーバッグ... -
はじめて工房を飛び出しイベントに出店します【神戸の手作り石鹸】
こんばんは、セトラグリーンです。 いよいよ明日、初めてのイベント、ハーバーマーケットに出店します。 工房からハーバーマーケットまでは歩いて行ける距離ですが、神戸駅の反対側になるので、歩くとそれなりに距離があります。キャリーバッグをゴロゴロ... -
プロ意識たかっ!バームラベルから学んだこと【その2】
こんにちは、セトラグリーンです。 前回、バームのラベルの話が途中になっていたので、その続きからです。 関連記事:プロ意識たかっ!バームラベルから学んだこと【その1】 バームのラベル「フランキンセンス&ゼラニウム」は山吹色でお願いしていたん... -
プロ意識たかっ!バームラベルから学んだこと【その1】
こんにちは、セトラグリーンです。 3種類のバームを発売することになりました。 わたしのところのリーフレットやショップカードなど、すべての印刷物はAmelko.さんに作っていただいています。 バームのラベルのデザインの、もちろんAmelko.さんにお願いし... -
おうちモードの秋冬こそコールドプロセスの石けんでしっとりすべすべに。
こんばんは、セトラグリーンです。 もうすぐ10月。おうちモードの秋冬に突入ですね^^ 秋冬はうちにいる時間が長くなるので、これまで読もう読もうと思っていたけど、なかなか手が付けらずにいた読書の時間にあてるとか、うちにいながらできる趣味をはじめ...