石鹸ってなんかいいよね♡身体を洗うだけのものじゃない(笑)

こんにちは、セトラグリーンです。

昨日は、ハチミツラベンダー石鹸をカットしました。

カットしたばかりのハチミツラベンダー石鹸

カットしたての石鹸は、縁の色と内面の色が違っているんですが、乾燥させていくうちに色が落ち着いてきます。

石鹸1個を手に取りまじまじ見ながら、その変化を楽しんだり、
「きれいな石鹸になるんやでーーー。」と、心の中でつぶやいたりしています(笑)

石鹸の作り方をご存知ない方もいらっしゃると思うので、極々簡単に石鹸の作り方を説明すると、

・材料を計る(油脂、苛性ソーダ、水)
・油脂を温める
・油脂と苛性ソーダを混ぜ合わせる
・型に生地を流す
・保温する
・石鹸をカットする

と、このような流れで、きちんと材料を計って混ぜ合わせれば、ちゃんと石鹸が出来上がります。難しいものではないんですけど、これにハマる人がたくさんいて、中にはわたしのように化粧品の製造許可を取る人まででてきます(笑)

注)石鹸を製造して販売するには、
製造業と製造販売業の2つの許可が必要です。

石鹸は、ボウルに材料のオイルと苛性ソーダ水を合わせて混ぜ合わせるんですけど、わたしは泡立て器を使って手で混ぜ合わせています。

カットするときも手切り。
包装も1つずつ手で包装しています。

すべてが手作り。

明石産のハチミツを使った石鹸

80gの四角い石鹸なんですけど、どれ1つとっても同じものはないので、今回もきれいにできあがっているかなぁーーーーと思いながら、まじまじと見ています。

これが石鹸をまじまじと見る理由です(笑)

そして、お客さまが手にしていただいた石鹸は、
お客様のためのたった1つの石鹸となります^^

石鹸って不思議なもので、身体を洗うものといえば、そうなんですけど、お客様から「ここの石鹸を使うと癒されるんです。」って言っていただくと、それがわたしに返ってきて今度はわたしが癒されるという、癒しをグルグルと循環できるんです。

乾燥肌や敏感肌の人に使っていただきたいというのもあります。
肌がすべすべになるのは、女性なら誰でも嬉しいし・・・。

でもそれ以上に、「癒しの循環ができる」というのが、先の見えない時代と言われる今、なんか特別なものに思えることがあります。

ということで、石鹸を語ってしまいましたが、手にした方に「なんかいいよね。」って思っていただける、そんな石けん作りをこれからも続けていきたいと思っております^^
・ハチミツラベンダー石鹸

ではでは。

□公式ラインはじめました。
お友だち募集中です。

友だち追加