SETTLA GREEN– Author –
-
日々のこと
最後のフォトレッスンは素敵にスタイリング
今日はフォトレッスン最後の日でした。 いつもは先生が被写体を用意してくださるのですが、最後のレッスンは受講生が被写体を用意することになっていて、小物も使って自分でスタイリングしました。この最後のレッスン、はじめるまでは苦手という方もいらっ... -
起業ストーリー
資格をとるために働きながら専門学校に通っていたときの話
3月といえば卒業式の季節ですね。 もうずっーーーと前のことのように思えるのですが、わたしも実は去年学校を卒業しました。去年の3月までの2年間、働きながら専門学校に通っていたんです。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 石けん作りのは... -
日々のこと
低予算でお願いします!webデザイン会社さんと考えるネットショップ
元町にあるwebデザイン会社さんにホームページとネットショップ構築の相談に行った話の続きです。 関連記事:その道のプロに相談!ネットショップの打ち合わせ サイトの構築費用と一人で複数のサイトを管理する負担の両方から考えて、ホームページは作らず... -
起業ストーリー
手作り石けん工房を始めてから2カ月のまとめ
化粧品の製造・販売許可を取ってから2カ月が経ちました。 今日は手作り工房を始めてから2カ月間のまとめです。 ↑↑↑ 今日発売の新作の石けんです。 工房を始めて2カ月たった割には、工房の店頭スペースに並んでいる石けんの種類も量も少ないです。最初は知... -
日々のこと
自分と向き合う時間作り
今週の24~26日の3日間、千葉&横浜に行ってきます。 この日は幕張メッセで「国際化粧品展」が開催されていまして、情報収集も兼ねて同業者の友人と一緒に見て回ることになっています。日程的には3日間予定していますが、ある程度見てまわるところをし... -
石鹸(石けん)
お風呂のリラックスタイム:お風呂の設定温度は何℃?
寒いこの季節、お風呂のリラックスタイムって格別です。なので、今日はお風呂の設定温度や身体の洗い方について、「だいたいどんなもんなんだろうね。」っていうようなことを、少し書いてみたいと思います。どうぞお付き合いください。 関連記事:湯舟に浸... -
日々のこと
石けん工房の完成祝いに友人からの贈り物
今朝、工房で事務作業をしているとスマホに見知らぬ番号の電話がかかってきました。 電話に出てみるとお花屋さんで、最初は何かの間違いかなと思っていたんですが、話をきいてみるとわたしの友人がお花を贈ってくれていたんです。 ↑↑↑こちらがそのお花。立... -
日々のこと
アンダーで撮影した写真は、それなりにかっこよく見えてくる
今月の24~26日までの3日間、「化粧品開発展」が幕張メッセで開催されます。 去年はビッグサイトで開催されたんですが、今年はなぜか千葉。幕張メッセで横浜の友人と待ち合わせしているので、化粧品開発展は一緒に見てまわります。 化粧品開発展の日はフォ... -
起業ストーリー
一人工房の仕事量は思っていた以上に多いと実感している今日この頃です。
手作り石けんを製造販売することになり、お声がけしたみなさまが興味を持って下さっています。ありがたいことに、まとめ買いを予約してくださる方もいて、嬉しい限りです。 でも、まだ製造を開始したばかりで製造数が追いつかず、また製造以外にもパッケー... -
石鹸(石けん)
カサカサした手や指先の潤いを取り戻すお手入れ法
このところ神戸の気温もグッと低くなり寒い日が続いています。 冬は空気が乾燥し肌の水分が蒸発しやすい環境にあります。手のかさつきも気になりますね。 手の潤いを保つには、洗うときにぬるま湯を使います。そしてゴシゴシこすりすぎないこと。洗い方を...
_Wordpress-1.jpg)