-
ネットショップを始めるならまずはブログを立ち上げよう
神戸の手作り石けん工房セトラグリーンです。 昨日、ネットショップを無事オープンさせることができましたので、これからはネットショップを実際に開くまでわたしがどうやって進めてきたのか、わたしが何年後かに見て、「なつかしーーわ。」と思えるように... -
プロに手伝ってもらいながら作るネットショップが完成しました
ネットショップの構築が完成しました^^ 一通りの商品登録が完了したので、金曜日にネットショップがきちんと稼働するかテスト購入をしてみました。ネットショップは問題なく無事稼働ししています。 自分でテスト購入をしておくことで自分のお店とお客様と... -
手作り石けんのネットショップが完成に近づいてきました。
今日は一日中雨ですね。 セトラグリーンのネットショップづくりは、後半戦に突入しました^^ ネットショップはwebデザイン会社さんにお願いしていた内容がすべて反映され、今はわたしが商品登録をしているところです。商品の個別の写真と説明文はすでに出来... -
イベント出展も考えていかなければいけないし、発信力強化も必須
今日は工房の販売日です。 工房の販売日なんですけど、午前中にサザンモール六甲に行ってきました。今日と明日の二日間マルシェを行っているそうなのでその見学です。 マルシェは2Fのウッドデッキで開催されていました。何にもないときは広いウッドデッキ... -
たくさん撮っても実際使えそうな写真は少ない。修行は続くフォトレッスン
昨日は、久々のフォトレッスンでした。このレッスンは、1年半前に受講したレッスンの振り替えです。 ↑↑↑先生のアトリエで撮影したコーヒーカップ 先生のアトリエに並べられているたくさんの小物やお花を撮ってきました。どれもステキだし、どこから見ても... -
ツライ乾燥肌による身体のかゆみを改善させる3つのポイント
神戸発の手作り石けん工房 セトラグリーンです。 手作り石けんのお店に来られるお客様は、以前ご自分で石けんを作っていたけど最近は作らなくなったから買いに来て下さったお客様、肌が弱いから手石けんを使ってみたいとおっしゃるお客様、乾燥による身体... -
かゆくてツライ乾燥性敏感肌のあなたに使ってほしい!コールドプロセスの石けん
神戸発の手作り石けん工房 セトラグリーンです。 水曜~土曜日の週4日間、工房で石けんの販売をしています。事務所の一角での販売なんですが、小さくても販売スペースを設けてよかったと思う点は、お客様の声を直接お聞きできることです。 5月下旬発売予定... -
タペストリーのデザインが完成かと思われたが、衝撃の一言でちょっと後退
神戸発の石けん工房 セトラグリーンです。 ちょっと出だし変えてみました^^ カッティングシートとタペストリー 今日は午後から、タペストリーやチラシなどお願いしているデザイナーさんが工房に来てくださいました。タペストリーとカッティングシートを原... -
自分軸がぶれないように
今日、リーフレットをお願いしているデザイナーさんからラフデザインですと、リーフレットとチラシのラフデザインが送られてきました。 ↑↑↑工房に飾っているお花。千日紅がいちごみたいでかわいい^^ ラフデザインってたたき台のことだから、もっとざっくり... -
はじめての手作り石けんもこんなにきれいにできてます。
友人二人が工房に遊びにきたときに作った石けんをカットしました。 ひとりは全くのはじめて。もうひとりは一度作ったことがあるけど、最初から一人で作ったのではなかったため、泡だて器をグルグルまわした記憶しかない、そんなかんじでした。でも、今回は...