-
最大の弱点【メンタルの弱さ】と共に
今年できたばかりの石けん工房には、弱点がたくさんあります。マンパワーであったり、資金力の弱さであったり、人脈のなさなどなど。でもそれは最初から承知の上で、最大の弱点は、これらとは別の「メンタルの弱さ」にあります。 ↑↑↑敷物のグリーンは石け... -
小さな石けん工房の一日のはじまり
今朝、工房の外をほうきで掃いていたら、「おはようございます。」と声をかえられました。はじめてご挨拶したその方は、ご近所で会社を経営されている社長さんでした。まだまだご近所の方とお話しをする機会が少ないので、声をかけていただくことがとても... -
webデザイン会社さんと考えるネットショップ2回目の打ち合わせ
昨日は午後からネットショップの構築をお願いしているwebデザイン会社さんとの打ち合わせがありました。今回は2回目の打ち合わせでした。 ↑↑↑工房に設けた小さな販売スペース ネットショップ構築のこれまでの流れ 前回の打ち合わせでは、ネット環境のこと... -
Settla Green石けん工房をご紹介
フォトレッスンでご一緒していた、お片付けのアドバイザーをされているKさんが工房に来てくださったときに、「自分の居場所を作ってすごいねぇ。」と言っていただきました。そうなんです。この工房はわたしの居場所であり、わたしの作った石けんをお届けす... -
助けてもらってわかりのわたし、いつかは還元できるように。
今日の午後、フォトレッスンでご一緒したKさんが工房に来て下さいました。 Kさんはおかたずけのアドバイザーをされている方で、仕事柄もあってか写真のセンスもあります。フォトレッスンでは毎回宿題が出され、各自写真を3枚持ってくることになっているの... -
はじめてのインスタグラム
神戸市兵庫区にある美容室、Angeさんに石けんのサンプルをおいていただく営業に行ってきました。Angeさんのお客様は、石けんの無料サンプルをお持ち帰りいただけます。 セトラグリーンおススメのユキノシタの石けんから新商品、黄色いユキノシタ【フランキ... -
遅ればせながらインスタはじめました。
今日からインスタグラムをはじめました。 インスタははじめた方がいいよと言われていたのですが、ブログやFacebook、ネットショップの構築の準備やらで後回しになっていたところがありました。スマホの動作が遅かったこともあり、機種変更をしてからインス... -
はじめてのBluetooth設定
工房があまりにも静かなので、事務所内の販売スペースに置くスピーカーを買いました。 3月にはじめてのワークショップをしたときに、参加者様が作ることに集中すると、シーーンと静まり返る間ができたんですね。その間を埋めるかのように、講師の先生がし... -
印刷物をどこにお願いすればいいか大いに悩む
今日は午後から来客がありました。 いろいろ話をする中で、わたしが印刷物のデザインをどこかにお願いしたいという話をしました。これまで、ごまかしながら自分のところで何とかしていましたが、何でもかんでも自分のところですることに限界を感じていたん... -
ネットショップの完成までは遠いけどメイン画像の写真は準備できた話
ネットショップを急がねばと思っているのですが、いまだにオープンできていません。 最初は予算の関係上、自分で構築しようと思ったのですが、石けん作りから何でもかんでも自分ひとりでしようとすると日々時間との戦いになります。やってもやっても追いつ...